現代麻雀技術論を買ってみた

たまたま近くの古本屋に安くあったので買ってみました!正直、最近買った駿河屋の漫画セットの抜け巻を探しに行ったのですが^^;

内容は立ち読みで読んだことがあるので、割と好きなんですが未だに赤ありとアカなし麻雀の打ち方の違いがわかってないですねー。

赤ありの方がスピード重視でやりやすいのですがね!

とにかく集中的に読んだのが鳴きに関する所。これが科学する麻雀には詳しく書いてなかったですからねー。加えて、配牌効率の所もあんまり書いてなかったですね^^;

あの本で理解したのが先制リーチとベタオリですね。

 

一方で、この本では鳴く基準をしっかりしたかったからです!

まー、どうでもいい回し打ちや雑談を除けばいい内容の本ですよ☆

 

鳴き麻雀にハマる

上級者と麻雀をやると負け越すので、なぜなのかと思ったら鳴きが上手いことに気づきました。

初心者のうちは門前重視だと聞いていたので、その教え通り門前でした。でも、それだといつも運の勝負になっていたので、手のいいときにしか勝つことができなかった。

 そろそろ、ヘボ手を1000点で上がることを覚えたほうがいいかもしれない。

特に初手が 5シャンテンだと、門前上がりは厳しいのでとにかく鳴いて上がることを考える。

イーシャンテンダブル悪形待ちだともう鳴かないと、ほぼ無理だよねー。タンヤオピンフがつくなら、何巡目でも鳴かないとね。

欲望する社会を読んで

アメリカ社会の1880年代〜1920年代を書いた本です。内容は大量生産、大量消費をするためにはどうしたらいいのかと考えた末に思いついたのがマーケティングでした。

なかなか近代マーケティングの面白さが出ていて、当時のアメリカの生活様式も出ていました。マーケティングの中に商標やラベル、印刷など工夫を凝らした末にできたものだと知りました。今だと普通になりすぎて、あまり気にしていませんけどね。

メガネ通販センターなるものを見つけた!

単純に格安メガネの業界って店舗がなければもっと安くなるんじゃないの?って発送で調べてみたらありました!!

それはメガネ通販センター!レンズ代込みで1980円笑もうね、笑うしかない金額だよね^^;

ユニクロの伊達メガネと同じレベル笑

ダイソーの無地の靴下もいいみたい。

今までユニクロで買ってましたが無地ならダイソーの方がいいかもしれない。それはセレクトショップでも3足1000円で売ってるということは大量生産すれば100円で売れないことはないのだろう。

特にツヤ感が必要ない黒や白はダイソーかな。